はたけのみかたの四季の離乳食「manma」は愛がすごい

2018/01/09

こんにちは、makorinママです✨

「manma四季の離乳食」ってみなさんご存知ですか?

滋賀県産の旬で安心安全な野菜とお米を使ったベビーフード。
2015年に販売されてから、赤ちゃんはもちろん、大人が食べても美味しいと口コミで広がっています。
本当は手作りが一番。でも、そうはいかない時もある。
そんな時、美味しくて、添加物のない、子どもに食べさせて安全で安心なものを選びたい。そんなママにぜひ選んで欲しいのがmanmaです。
manmaは、季節ごとに発売されます。
春は、にんじん、かぶ
夏は、なす、トマト、トウモロコシ
秋は、さつまいも、かぼちゃ
冬は、ほうれん草、大根、にんじん

農薬や化学肥料を使わない、地元農家さんが丁寧に育てた、旬でおいしい野菜をそのまま生かしたやさしい味。

パッケージも透明なレトルトパウチで中身が見えてわかりやすい。
ひとつひとつに生産された農家さんの名前も書かれているので、その商品への誇りがうかがわれます。

初期(5~6か月)

中期(7~8か月)

後期(9~11か月)
 
未開封で賞味期限は製造日より9ケ月。
月齢に合わせて野菜の大きさは違いますが、舌でつぶせるやわらかさ。
中期以降には鶏肉や魚もプラス。実際に私も11か月のものを食べてみましたが、お米と野菜の甘味やだしの旨味もあり、かなり美味しくてびっくりしました。これなら赤ちゃんがバクバク食べるのも納得です🍀

お値段は1個420円~460円。赤ちゃんのお気に入りの味になって下の子でも購入したり、離乳食で悩むママへの応援ギフトとして送ったりと、ファン層が広がっています。

忙しいとき、お出かけするとき、旅行するとき、出産祝いに🎀
私も友達の出産祝いにギフトセットをオンラインストアで注文してみました。

後期の9か月からの詰め合わせ6個セット3800円。
 
いつもなら食べない大根もバクバク食べてくれたとすごく喜んでくれました🍴
スプーンがあれば、パウチが自立するのでお出かけのときにお皿がなくてもOK。
食べたあとは荷物も軽くなるので荷物がかさばる子連れのお出かけにも便利!
 

食べた後のこの笑顔を見ると、本当にうれしくなります💕

このmanmaという離乳食を作る会社が近くにあると聞いて驚きました。
湖南市にある「株式会社はたけのみかた」という会社。

大学在学中に農業で社会を良くするという理念をもとに活動をはじめ、学生4人が2014年に会社を設立。
産院の離乳食教室で勉強するところから始まり、市販のベビーフードを食べ、農家、栄養士、料理人、殺菌の専門家など、お母さんと赤ちゃんの試食や意見交換を行い、研究開発を進め、ようやく生まれたmanmaという商品。
試食会やお客様の声を反映するなど、毎年少しずつ改良もされています。
(はたけのみかたHP「私たちの想い」はこちら

代表取締役の武村幸奈さんをはじめ「株式会社はたけのみかた」は、滋賀の農家、子育てする親たち、赤ちゃんの強い味方となる、愛があふれるすごい会社なんです!

今回、お話を伺った「株式会社はたけのみかた」 取締役の永末晃規さん

京都のウェルカムベビーの宿「京家」とのコラボ商品の開発、各メディアでその取組みが紹介され、昨年は湖南市のふるさと納税の返礼品に選定されるなど、数々の賞を受賞するとともに、ますます注目度が高まっています。
製造から販売まですべて社員4人が手作業でやっているとのこと。ひとつひとつ丁寧に生み出される愛情いっぱいのベビーフードなんです。

購入は、全国のmanma取扱店での販売とオンラインストアでできます。

はたけのみかたHPの購入方法をご覧ください。
滋賀県内での取扱店は、大津市のベーカリーカノン、スプーン野洲本店および彦根店、堅田のゆとり、近江八幡市のショップマドレ、近江八幡市の黄土よもぎ蒸し子宮ケアサロンretreat、湖南市のレストラン潮、野洲市のCAKE FACTORY ママゴコロにて販売中。どんどん取り扱う店舗も拡大中です。
レストランやカフェを併設するお店では買ったmanmaを店内で食べられる所もあるので、直接聞いてみてくださいね。

(レストラン潮のレジ横にあるmanma商品棚)

美味しくて安心安全な地元野菜を使った四季の離乳食manma
みんなの笑顔へつながる「はたけのみかた」の取り組みに今後も期待しています⭐
…………………………………………………
株式会社はたけのみかた「manma四季の離乳食」
〒520-3223 滋賀県湖南市夏見789
電話 0748-76-4789
定休日 水曜、日曜、祝日
mail info@hatake-no-mikata.co.jp

エリア

カテゴリー

ママブロガー

月別

  • 第1期ブログを見る
  • 第2期ブログを見る
  • 第3期ブログを見る
  • 第4期ブログを見る
  • 第5期ブログを見る