滋賀の子育て情報誌 ピースマムvol.44
26/32

あつとちゃん(草津市)きほちゃん(近江八幡市)しょうせいちゃん(大津市)あみちゃん(大津市)さくらちゃん(湖南市)そうたちゃん(大津市)あやかちゃん(守山市)さくらちゃん(大津市)なのはちゃん(彦根市)かずまちゃん(守山市)しおりちゃん(草津市)ひびきちゃん(守山市)きづなちゃん(草津市)しづるちゃん(草津市)ゆのちゃん(草津市)知っておきたい 「冬の過ごし方」from doctorフロム ドクター寒さが一層厳しくなるこれからの季節。室内の急激な温度差や感染症の流行のほか、路面の凍結などで屋外を歩くのも危険が増します。特に”妊婦さんに気をつけてほしいポイント“を産婦人科のドクターに聞いてみました!感染症に注意!妊婦さんは予防接種や薬の服用に抵抗があると思いますが、インフルエンザ対策では、流行時期の冬に入る前のインフルエンザワクチン接種を推奨しています。また風邪などでは、医療機関を受診して妊婦であることを告げて処方してもらいましょう。市販品を服用する場合も主治医に確認を。食事に注意!お刺身などの生ものは寄生虫の心配があるので避け、食べ過ぎにも注意しましょう。手足を温め、軽い運動をアンダーシャツを着て、手足も温めて。お天気の良いとき、お腹のハリがなければウォーキングを。軽いストレッチもおすすめです。おでかけは近場で! 旅行は近場にし、もし遠出をするときは念のために訪問先の医療機関を調べておくと安心です。また、温泉はOKですが、のぼせない程度に。体調が良くないときはやめておきましょう。これらを心がけて体調管理をしてくださいね社会医療法人 誠光会草津総合病院 産婦人科ト部 優子 先生マタニティママへ体調がよくない時は・・主治医に相談!食べ過ぎ注意!てくてくウォーキング24

元のページ  ../index.html#26

このブックを見る