滋賀の子育て情報誌 ピースマムvol.40
29/32

春から始まったママフレも4期目を迎えました。冬は「子どもと一緒に作るお菓子作り」です。講師は元パティシエの、かのえつこさん。フランス・横浜・東京にてパティシエとして勤務。コンビニ等のレシピ開発も手掛け、子育ての傍ら簡単に作れるスイーツを研究し、子ども向けのお菓子教室を主宰されています♪今回はかのえつこさんに子どもと一緒に家でもお菓子作りを楽しめる知恵やヒントを教わります!子育ての話などをしながら、子どもが喜ぶお菓子作りを楽しみましょう♪ママフレピーマムサークルひとりでも気楽に参加でき、楽しめました。いろんなママさんと交流できてよかったです。いちごとホワイトチョコのムースでふんわりデザートを作ります。カップはパーティ仕様にアレンジ♪基本のクッキー生地を作っていただきます。かわいいラッピングもお教えします。型抜きクッキーにアイシングをします。バレンタインのプレゼントにもぴったりですよ。TEL0748-37-1775(ピースマム事務局)平日9:00~17:00会 場 フェリエ南草津 5階 調理室時 間 10:00~12:00(9:45~受付)定 員 先着15名対 象 2歳以上のお子さん、ママ   (小さいお子さん連れやママお一人での参加もOK)持ち物 エプロン・手拭タオル・筆記用具参加費 1,000円/1回につき参加者大募集!!第4期全3回12/1受付開始!!金よりお申し込み参加者の声1/23火フレッシュいちごみるくムース1/30火スノーボール作り2/7水アイシングクッキー全3回参加できる方を優先します。託児はありませんので、お子さんと一緒に参加OK!(※ベビーカーは入れません。おんぶ紐をご持参ください。)アトリエプリュ+かの えつこさん子ども向けお菓子教室の先生に教わる、お菓子作り♪第3期レポート秋はパンを焼いてスープと一緒にパンランチを楽しみました♪第4期 講師ピースマムママサークル第4期メンバー大募集!お子さまの健康のためにまずはママが学びましょう 野玉歯科医院では、生命活動の3S(食育・息育・足育)として「5歳までを目標に正しい飲み込み方・正しい呼吸・正しい姿勢を身につけた健康な子どもを育成したい」という思いから、0歳から3歳までの特に重要な時期のお母さまたちにしっかり学習してもらうセミナーを行っています(妊娠中のプレママさんであれば一番早いマイナス0歳の段階から学習できます) 赤ちゃんがすくすくと健康に育つためには普段の生活の中での積み重ねが大切です。食べること・話すこと・素敵に笑うことを正しくお子さまに身につけてあげるために一緒に学びましょう!野玉歯科医院野玉歯科医院明るくかわいいイラストがたくさんの診察室・待合室http://www.nodama.com 親子で通う家族予防の医院です!日時: 12月12日(火)・26日(火) 1月10日(水)・30日(火) 2月13日(火)・26日(月) セミナー/11:00~12:00 個別相談会/12:00~12:30定 員:各6名様(先着順)参加費:無料会 場:野玉歯科医院   キッズデンタルスタジオ※お問合せは左記電話番号まで。0歳からの健やかな体づくりを 学ぼう!食育・息育・足育 Syokuiku Sokuiku Sokuikuお子さまのお口や体で気になること、ありませんか?お口ぽかんの表情呼吸の仕方(口呼吸)姿勢(猫背)発音(舌足らずな発音)足指の曲り歯並び(乳歯ががたがたにはえている)*おっぱいを上げる姿勢や飲むときの 赤ちゃんの舌の動き*離乳食を上げる時のスプーンの使い方*抱っこの仕方*寝かせ方*ファーストシューズの選び方…これらの積み重ねが症状として現れてきます。原因は普段の生活の中にあるのかも!TEL:077-534-2242野玉歯科トレーニングで正しい体の機能を身につけよう!口腔習癖のサインを見逃さない!お口の健康を専門家がチームでサポートします!お子さまと一緒にお口のケア考えましょう!3Sがポイント!キッズデンタルスタジオの口腔育成プログラム年齢に合わせたプログラムでお子さまのお口の成長をサポートします!Point1Point2Point3定期的なメンテナンスで健康な体づくりを!詳しくは下記のホームページをご覧ください。セミナー開催広々としたスタジオではお口ケアのプログラムを開催実は…滋賀県大津市唐橋町6-8診察日/月・火・水・金・土(木・日・祝休診)診察時間/9:00~13:00     14:00~17:30(土曜14:00~17:00)~スクスク育つために~生命活動の3S(食育・息育・足育)とは?歯医者さんが作った虫歯にならないおやつ・仕上げ磨き用歯ブラシプレゼント!27

元のページ  ../index.html#29

このブックを見る